こんばんは、ストレッチフィルム大好き、なんでもぐるぐる巻きししちゃいます、ほろです。
ストレッチフィルムって? うん、たぶんみんな見た事はあると思うんだけど、ホームセンターとかでちょっと長いものとか、かさ張るものを買った時に、レジで品物をぐるぐる巻いてまとめてくれる、アレのことです。
まぁサランラップみたいなもんですよねw
これがですねー、実は1本持ち歩いていると、現場でもかなりお役に立つアイテムなんですねぇ。
たとえば!
お庭の植木を剪定したときにも
ほら、コンパクトになるでしょ? ビニールに入れなくても捨てられます。
あとは、、建築現場とかだと、長くてバラバラしちゃうものをまとめる時なんかには効果絶大ですね。
重い物をクレーンで吊る時に使うナイロンスリングも、使わない時には巻いて収納すればかさ張りません。
あと、僕は個人的に梱包資材のPPバンドってあるじゃないですか、、アレが大嫌いなんですよw
確かに、梱包する側としては安くて強度があって良いんでしょうけど、梱包をバラしたときにたくさんPPバンドがあると最悪です。特に僕らのような外構屋さんだと、フェンスのパネルとかの梱包
(中略)ハリがあってびよーんってごみ袋から飛び出すんですよー。ほんとあれムカつきますねw
だから僕はPPなやつには絶対小さくまとめてぐるぐる巻きにしてやるんです(笑)
話が長くなってすみませんw
まぁとにかく、ホームセンターにも普通に売っているし、安い割にはいい仕事してくれるので、買った事ない人はぜひ試しに使ってみてくださいw
高いのと安いのがある場合は、安い方で全く問題ありません。
あ、それと、屋外で使う事が多い場合は、芯の紙がむき出しになってる部分にあらかじめテープを1周巻いておくと良いですよ。水分染み込むと膨張して回転しなくなっちゃうので。
ちなみに、僕はかなりストレッチフィルマーなので、自宅にも、車にも常備しておりますw
コメント